■巫女縁日で感じた喜び!やっぱり出店する側がスキ!
8/22金曜日、池袋で行われた「巫女縁日」、とっても充実した一日でした!
この日の発見は
「踊る阿呆にみる阿呆 同じ阿保なら 踊らにゃソンソン」
今回、愛媛の「雨乞いの舞」を、ステージにて5人で舞ったのです。
もちろん、そのための練習が必要でした。
当日の朝も、全体集合よりも早く集まって、振りのお稽古
めんどう、大変、と思うより「楽しい」
思い切って「やりたい」って言ってよかったです!
ーー
そこにどんな喜びがありますか?
ーー
第3回の巫女縁日、会場、
巫女スクール東京校が主催する会です。
第2回の時は、入会してすぐだったので、受付のお手伝いをしたのですが、
今回は、自分のブースを出しました~!
御朱印を作らせていただけるようになってきたので、そのお知らせと
お名前ハンコの受付。
私がパッケージの版画を担当した紅茶の販売。
そして彌彌告先生のタロットカードのセッション。
お話聞かせていただくこと。カードのメッセージから「そうだったのか!」って喜びの笑顔をいただけること。とてもやりがいを感じます~。
今回は、岡山の安養院で使っていただいている御朱印を展示することができて、それもうれしかったです。
やりたいことが、ひとつひとつ、形になっている。
巫女さんスクールに誘ってくれた、エルメス十和子先生もお隣のブースで、新デザインのカードを使ったセッションをお披露目。
早朝から夜までワイワイとにぎやかな会となりました。
特に印象的だったのは、5人で舞った「雨乞いの舞」です。
愛媛の巫女ちゃんが、地元の舞を今後も残していきたい!と提案してくれたもの。
せっかくのご縁なので、愛媛で舞を伝承している先輩方に会えたら、とか、田んぼのお手伝いができたら、とか、夢が広がっています。
動画を作ってみましたよ~
もともと、愛媛にはご縁のあるハニー。
それもあって、今回の舞に参加できた。
ーー
そこにどんな喜びがありますか?
ーー
人生って、退屈しているヒマがないわ~。
巫女さんスクールに興味が出たら、ぜひ、ご連絡くださいね。
定期的に、オンラインで説明会が行われています。
さて、57歳にして巫女さんスクールに入ったハニー、9/19には、59歳を迎えます。
誕生日を記念して、お役立ちフェスティバルを企画しています。
特に、ご先祖様たちにたくさん応援してもらえるようになる
「べーべー福の神ワーク」は、通常9000円のところを、5500円で行います。
実は気になっていた…というならば、チャンスです!
詳細・お申し込みはこちら。
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/42184
あなたとご一緒できることを楽しみにしています!!!
今日も一日ごきげんに!
******************
朝のオープンチャットでは、アファーメーションをしています。
今の自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。
私は私が大好き! みんなも私が大好き!(*1)
私はお金が大好き! お金も私が大好き!
ぜひ、口に出してみてね。
******************
(*1)私は私が大好き!みんなも私が大好き!
マクロビオテックの岡部賢ニ先生が伝えている、自己肯定感を高める魔法の言葉です。
0コメント