■家族で長野へ!プルーン&温泉の旅「〇〇〇がある場」に元気をもらう2025.09.08 00:29■家族で長野へ!プルーン&温泉の旅「やる気がある場」に元気をもらうおはようございます!チョコザップに通うには、確実に行ける時間帯がいい。そうだ、朝起きてすぐ5時に行くようにしよう~!って思ったら…「朝起きてすぐは心臓に負担がかかるから避けて! 有酸素運動がよい時間帯は14時とか1...
■〇〇〇〇の力を実感した日・13年の時を経て新企画が爆誕!2025.08.26 23:41■しつもんの力を実感した日・13年の時を経て新企画が爆誕!おはようございます!ハチミツとクローバー、原作を読んだら、いつぞや鑑賞した映画バージョン(櫻井翔・蒼井優・出演)も観たくなってAmazonプライムでレンタルしている、ハニーです。この作品って、「愛にはいろんな形がある」って...
■渋谷に〇〇〇の風が吹く!8/28木アーユルヴェーダ祭りに出ます!2025.08.25 23:11■渋谷にインドの風が吹く!8/28木アーユルヴェーダ祭りに出ます!おはようございます!今日は「問いのたてかた」ズーム講座。明日は美容院に行って、明後日8/28木曜日には、渋谷で行われる「アーユルヴェーダ祭り」に出店します!ぱっかん楽観タロット占いで出ますよ~!久しぶりにサリーを着...
■しつもんの〇〇で人生は変わる~!8/26火10:30~ ズームで学びませんか?2025.08.25 00:05■しつもんの仕方で人生は変わる~!8/26火10:30~ ズームで学びませんか?おはようございます!週末は「ハチミツとクローバー」48時間限定・全話無料、にしっかりハマっていた、はにーです。作者は、将棋マンガ「3月のライオン」を連載している、羽海野チカさん。過去、この作品を読んだ...
■巫女縁日で感じた〇〇!やっぱり出店する側がスキ!2025.08.23 22:00■巫女縁日で感じた喜び!やっぱり出店する側がスキ!8/22金曜日、池袋で行われた「巫女縁日」、とっても充実した一日でした!この日の発見は「踊る阿呆にみる阿呆 同じ阿保なら 踊らにゃソンソン」今回、愛媛の「雨乞いの舞」を、ステージにて5人で舞ったのです。もちろん、そのための練習が必...
■質問は人生を変える!よい質問ってよい〇〇〇みたいなものだと思う。2025.08.23 08:24■質問は人生を変える!よい質問ってよい調味料みたいなものだと思う。緊急企画のお知らせです!昨日の、巫女縁日(の模様は明日のメルマガで)の場で、急遽決定した「問いのたてかた」ズーム勉強会のことを、お伝えさせてください。ーーそれを知ったらどうなりますか?ーー昨日は、巫女縁日にて、エル...
■会いに行く・時間を使う・〇〇を持つ。それは愛の形2025.08.20 00:42■会いに行く・時間を使う・興味を持つ。それは愛の形その人の好きなもの、って。その人をその人たらしめるもの。それを知ることで、さらに興味がわく。同じものが好きだったら、それがきっかけで好きになったりしていく。ーー好きなものを聞いたら、どうしますか?ーー先日、大阪の大魔女様にお会いし...
■人が集うと〇〇が集う「巫女縁日」8/22金・池袋で会いましょう!2025.08.18 23:52■人が集うとご縁が集う「巫女縁日」8/22金・池袋で会いましょう!今週の金曜日、8/22は「巫女縁日」があります。私も出ます!はんこのブースも出します!紅茶の販売もします!よかったら来てください~前売り1500円、当日2000円ですhttps://miko2025.peatix....
■ハニーの頭は〇〇!イメージの貧困さに爆笑してくれ!2025.08.05 00:06■ハニーの頭は石頭!イメージの貧困さに爆笑してくれ!おはようございます!8/2土曜日は、エルメスお茶会+GODSEAL小学校教育実習+FACEの見せ場、を体験してきました!その日の夜会、翌日の夜会、と、珠Lの駒込サロンに2泊してきたのですが、大きな発見がありました。それはズバリ「...
■夢みた〇〇がやってきた!シャインマスカットの感動2025.07.31 23:54■夢みた未来がやってきた!シャインマスカットの感動おはようございます!先日、とっても嬉しいプレゼントが届きました。岡山から、木箱に入ったシャインマスカット!受け取ったとき、私は「5年前から思い描いた未来」の瞬間を味わっていたのです。それはつまりどういうことかというと。ーーどんな憧...
■〇〇したい!してほしい!私が本を書こうと思った理由2025.07.30 00:21■感動したい!してほしい!私が本を書こうと思った理由おはようございます!お鍋のショーに感動した翌日は、FACEBOOKで流れてきたスカーフの結び方10選、に大感激している、ハニーです。スカーフの結び方はマジ、子どものころから興味津々。ヨーロッパのお家では「布の宝石」としてスカーフ...