■家族で長野へ!プルーン&温泉の旅「やる気がある場」に元気をもらう
おはようございます!
チョコザップに通うには、確実に行ける時間帯がいい。
そうだ、朝起きてすぐ5時に行くようにしよう~!
って思ったら…
「朝起きてすぐは心臓に負担がかかるから避けて!
有酸素運動がよい時間帯は14時とか15時」と教えてもらい。
やることなすこと、ことごとく、体に悪いことばかりだったことに衝撃を受けています!
(ががーん)
どげんかせんとあかん!でも、どうせいっ、ちゅうんじゃーい!
(あっでも!いろいろ気を付けたら血圧160を切ったよ?!)
ーー
喜ばれたことは、なんですか?
ーー
台風が通過した金曜日&台風一過の土曜日、の1泊2日。
長野県の佐久を経由して、松代の温泉に行ってきました!
母「くるみさわ農園のプルーンを買いに行きたいわ!」
私「日帰りもできるけど、どうする?」
母「温泉に一泊したい!」
妹「金曜日に有給とれるときに行きたい」
ということで~。
マイカー往復500キロ、運転してきました。
まずは、佐久のくるみさわ農園ですわ!
お友達の、くるみちゃんが美味しいプルーンを育てています。
台風でなかったら、ポニーのボナール君に会いたかったのですが~!
今回は「ローブドサージェン」という品種を購入できました。
「来年もまた来たいわ」って母が言うのを聞いて
楽しみがあるのはいいことだなーって、ほっこり。
https://youtube.com/shorts/azVdrmgCr9s?feature=share
くるみちゃんの直売所は、いつも「いい氣」が満ちています。
愛をこめて作ってくれてる~
お客さんが喜ぶ姿を、とっても喜んでいることがわかる。
喜びの循環。
それが感じられるのって、幸せだよね。
単なる買い物ではないのよ。
そして夜は、長野IC近くの
黄金の湯・松代荘、というところに泊ったのですが。
お湯がよかった!濁っている黄土色のお湯!
ホテル内お土産屋さんのラインナップもよかった!
(食べなかったけど)ソフトクリーム、プリンも売ってた!
出てくる料理が、分量がちょうどよかった!
(揚げ物なくても大満足)
スタッフさんたちも、イキイキ働いている感じがよかった!
日帰り温泉もやっていて、ここは、また来たいな!と感じました。
なんか、雰囲気全体が、明るいのよね~!
予定を詰め詰めにせずに、のんびりできたのもよかったな~
ーー
喜ばれたことは、なんですか?
ーー
母と旅に行くなら、道の駅(産直)はマストです。
新鮮な野菜や果物、お花まで手に入る。
そして長野に行くならローカルスーパー「ツルヤ」もマストです!
「海のない長野なのに!海のある千葉よりもお魚の品ぞろえが素晴らしい!」
2日目、家に帰る日は、普通に家で食べる食材も、たくさん買って帰りました。
喜んでもらえてよかった。めでたし、めでたし。
さて、今月9/19は、59歳の誕生日。
「オンラインお役立ちフェス」やってます!
喜んでいただけることが、喜びなのです。
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/42184
あなたとご一緒できることを楽しみにしています!!!
今日も一日ごきげんに!
******************
朝のオープンチャットでは、アファーメーションをしています。
今の自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。
私は私が大好き! みんなも私が大好き!(*1)
私はお金が大好き! お金も私が大好き!
0コメント