1:なんなん?!このパッケージの〇〇は?

と、まあ。

マジカルソックス。こちら。

さて、私のイメージでは、靴下って透明な袋でペタンコなパッケージ。

きっと、レターパックで送られてくるのだろうと思っていたわけです。

そしたら「宅急便コンパクト」です。というわけ。

厚みがあるんかい?!

なんで~?

靴下1足、なのに、なんで~!

届いて箱を開けてみたら、あーらこれって

「お弁当箱?」的な入れ物に入ってました!

なるほど、これだけ厚みがあったら、宅急便コンパクトでもパツパツぐらいだわ。

なんなんだろう、このパッケージの「意味」は。

はい、お写真こちら。

開けてみたところが、こちら。



環境が気になる人が使っているような、漂白していない紙?で作られた器です。

オーガニックなベジなお弁当が入ってるような、意識高い系の器ですよ!

もしかすると、さとうきび(バガス)素材かもしれん!!

っていうか、ビニールとかプラスチック素材を一切使っていない、ということに気づいたわけです。

あ、自然に帰る素材だけで構成したかったのか!

環境に意識した製品ってことなのか!

パッケージの形状がおよそ靴下のものじゃない!

常識を超えてきたそのスタイル!

・・・ええやん。

うん、こういうのが、由美さんの「スキ」ポイントなんだよな~。

それから封を開けてびっくりしたのが

「2種類はいっとるやん!なんでそれを秘密にしとるん?」

ってこと。

靴下が2枚(左右で一足ってことだよね)と、

つま先がない「レッグウォーマー」のセットになってた!

1足で4万円弱、と思っていたのが

商品が2種類はいっているので、ひとつあたり、2万円弱、ということではないか!

と、初めて知る。

友人の推薦だけで手に入れたゆえの、商品知識を持たないゆえの、驚きでした。

さて、開けたところですでにビックリ、どんな品物なのか。

説明書を読んでみようでは、あーりませんか!

・・続く

続く。

■この読み物は「ステップメール」としてお楽しみいただくことができます。

登録はこちらから

https://www.reservestock.jp/subscribe/307676


■ここで紹介されているソックスを買いたい!というせっかちな方はこちらから

https://www.reservestock.jp/stores/article/48877?article_id=82165&referer=https%3A%2F%2Fwww.reservestock.jp%2F56240



0コメント

  • 1000 / 1000