■責任をとって〇〇になる?!それ一刻も早く卒業してください!

■責任をとって不幸になる?!それ一刻も早く卒業してください!


苦しむことも、悲しむことも、つらいことも。

「その気持ちを味わいたくて(わざと)やってるんでしょ?」

「お望み通りの現実になってるじゃない!」

「だって苦しみたかったんでしょ。その状態を楽しんでいるんでしょう?」

そういわれて「違ーーーう!」と強く感じたことを思い出しました。

聞いてもらえますか?

ーー

自分が悪い、って思ったことは何ですか?

ーー

苦しみたい、とか、つらい気分を楽しみたい、って思ったわけではありません。

ただ、

「悪いことをした私は、お詫びを表現するために、つらいことをしなければならない」

そう思っていただけなんです。

「私、ラクに、簡単に、楽しく、幸せになってはいけない」

「私、少し、痛い目に合って、罰を受けなければならない」

そう感じて行動していただけなんです。

私のパソコンスキルをもってすれば、時給1500~1800円の仕事は探せる。

でも、あえて「楽ではない、体を酷使する、時給980円の飲食店の仕事に就く」ということをしていました。

「ほら、私、苦労していますよ」

「だから許してください」って。

って、誰に許可とってんねーーーーん!

苦労したら許される、ってどういうストーリーなんねーーーん!

そのころ、愛媛の由美さんに会いに行って

「やりたくて苦労してるんでしょ」って言われて

「ちがう!!!

 幸せになるやり方がわからないだけなんだーーー」って泣きながら叫んでました。

やりたくて苦労…っていうか

そうするべきだと思ったから、しかたなく選んだ苦労なんだよ。

「楽に稼げることしたらいいじゃない。

 私があなたのスキルを持ってたら月に100万円、稼げる」って言われて

「じゃあそのやり方を教えてよーーーーーっ」ってまた、泣いたよね。怒りながら。

飲食店でバイトしてるときは、すんごく頑張って7連続勤務とかしてても、月に6万円ぐらいにしかならなかった。

昼時の4時間とか、間に休憩挟んで一日7時間の勤務。

疲れるのに実入りの少ない仕事。

もっと、自分の良さを活かして、よろこばれながら、お金をいただく方法がある。

きっとある。

ただ、それを探さずに、その道を作ろうとせずに

「苦労していますよアピール」だけしてた、っていうのは事実なわけで。

っていうか、今思えばなんで、私は

「私が悪いことをした」って自責の念に駆られていたのでしょうね?

「この別れはどちらが悪いわけではない」って相手は言ってました。

ただ、私の世界では「どちらかが悪い」で白黒つけたかった。

きっと私が悪かったから、と思い込んでいたのですね。

くーーー痛々しいな、53歳の時の私!

それ、誤解だから!って助けに行きたいわ。

(あ!マヤ暦では52歳で人生が一周して第二の人生が始まると言われています

 まさに、そういう時期だったってことか!)

ーー

自分が悪い、って思ったことは何ですか?

ーー

身近な人に、何かを言われたとか。

自分が悪いと思い込んでいることがあるなら、見直してほしい。

リフレーミングするといい。

幸せになる方法は、自分のなかにしか答えがない。

何が好きで、何が得意で、何が幸せに感じるか?

それは、他人に決めてもらうものじゃない。

もし「自分の人生、何かが違う」って感じることがあったら、お話しに来てくださいね。

はにー、今年は59歳になります。(きゃー、苦しんでたのは6年前?)

「昔の私を見ているようだ」と感じる人に、つい、おせっかいで何か言いたくなってしまうお年頃です。かかわってほしい、と感じている方、おまちしています。

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/42184

あなたとご一緒できることを楽しみにしています!!!

今日も一日ごきげんに!

******************

朝のオープンチャットでは、アファーメーションをしています。

今の自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。

私は私が大好き! みんなも私が大好き!(*1)

私はお金が大好き! お金も私が大好き!

ぜひ、口に出してみてね。

******************

(*1)私は私が大好き!みんなも私が大好き!

マクロビオテックの岡部賢ニ先生が伝えている、自己肯定感を高める魔法の言葉です。

0コメント

  • 1000 / 1000