■キャンピングカーの学び!定員2名、誰とペアを組んで生きる?
おはようございます!
7月は大阪へ、車で旅に出ていました~!
別名「ぱっかんで笑顔に出会う旅」
ワークショップをしたり、出会う人に「ぱっかん」を引いてもらったり
新たなお友達と楽しい体験を分かち合ったり、しておりました。
そして今回、私は生まれて初めて、
キャンピングカーでの旅に誘ってもらったのです!
そこでの気づきはすごかった。聞いてもらえますか?
ーー
誰を誘いますか?
ーー
今回の旅の後半は、のんのんちゃん、のご自宅にホームステイさせていただきました。
彼女とは、コミュニティカフェ「音輪」で、松下幸之助ゲームをご一緒し
新大阪の宜子先生のサロンで、ワインを飲む夕食会で隣の席でおしゃべりし
「この二人が旅したら最強じゃない?!」って周りが言うほどの、楽しい女性!
「うちにおいでよ! きっと、私の旦那ちゃんも、ハニーちゃんのこと気に入ると思う」
その言葉に乗っかって、本当に遊びに行かせてもらったのです。
結果
すべてが楽しすぎた!
すべてが素晴らしすぎた!
特に感動だったのが、キャンピングカーで高野山に行ったこと!
「ハニーちゃん、大型車も運転できる?」と聞かれ
「沖縄で10人乗りのレンタカー、運転したことあるよ。できた」と話して
「じゃあ、運転してくれたら、高野山の旅に行こう」と。
午後にお家に出て、温泉施設でお風呂に入って、日が暮れる頃に車中泊ができるスペースへ。車の後部に「バルのんのん」がオープン!
車中の冷蔵庫からワインを取り出し、ミニコンロでトマトの煮物を温め。
道中もしゃべりっぱなしだけど、バルでもしゃべりっぱなし!
この時、私が感動していたのは、この車はそもそも、のんのんちゃんご夫婦が二人で旅をするために買ったものだってこと。
2人のための、定員2名の、お城なのです。
今回は、平日なのでご主人はお仕事中、「ハニーちゃんと行っておいで」と、そのポジションを貸してくださったのです。
そんな大切な席を私に・・感動したよね。
「宇宙兄弟」でいえば、2人乗りの探査機に、誰を乗せるかってことだからね!
「信じられる相手」「助け合える相手」「安心できる相手」「一緒にいて楽しい相手」
だから選んでもらえた、ってことなんだよね。
とても光栄でした。
そして、「2人乗りキャンピングカーでの旅」って、
「夫婦として二人三脚する旅」なんだなって思いました。
人生の縮図だよ。
困ったことは一緒に乗り越え、得意なことで相手に貢献し、おいしさ楽しさを分かち合う!
家族の最小単位は2名、それが夫婦。
すてきな夫婦の姿を見せてもらって、希望を感じました。
マネしたくなるお手本があるっていいよね。
ハニーは、これまで2回、結婚(事実婚含む)を2回、
4年+19年、のべ23年間、夫役の人とペアを組んで生きてみました。
今は独り身だけど、やっぱり、パートナーとの時間は楽しかったと思っています。
生きてる間に、一度は体験してみたらいい。
「定員2名の、あと1席に誘いたい人」と暮らしてみることを。
ーー
誰を誘いますか?
ーー
今の私には「人生をずっと二人三脚」する人はいませんが
「一緒にご飯を食べたい・一緒に旅したい仲間」には出会っているよ。
ヒューマンセンサー(指先に機械をつけて、その人の生まれ持った能力を見るもの)でも
「定期観光バスタイプ」と言われているハニー。
人生を楽しみたい人と、共通の目的をもって旅をする。
それが大好きだし、得意なこと。
出会ってからの時間は関係ない。
フィーリングが合えば一気に距離が近くなる。
そんなハニーに会いに来ませんか?
人生を一緒に楽しむ扉を、開けに来ませんか~。
旅から戻って、アトリエモードに入りました。
ズームでのセッション・フライヤーづくりなど可能です。
ズームでタロット!モニターセッション再開しました!
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/41388
第2期モニターは、8/6まで。
*ご要望のあった「記録動画オプション」が追加しました!
あなたとご一緒できることを楽しみにしています!!!
今日も一日ごきげんに!
******************
朝のオープンチャットでは、アファーメーションをしています。
今の自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。
私は私が大好き! みんなも私が大好き!(*1)
私はお金が大好き! お金も私が大好き!
ぜひ、口に出してみてね。
******************
(*1)私は私が大好き!みんなも私が大好き!
マクロビオテックの岡部賢ニ先生が伝えている、自己肯定感を高める魔法の言葉です。
0コメント