■大阪で!一緒に〇〇〇作りを楽しみませんか?3/1音輪でWS開催

■大阪で!一緒にハンコ作りを楽しみませんか?3/1音輪でWS開催

おはようございます!

2025年、はにーのテーマは

「自分に心地よい働き方・時間の使い方」

1か月のうち7日間「アウェイ」へ出ることを、ヨシとしています。

1月は飛行機で、福岡1泊2日。

2月は陸路で、名古屋~大阪~奈良。

宜子先生からのお誘いで関西へ6日間のドライブ旅。

大阪では、「めぐる」のメンバーが立ち上げたコンセプトカフェ

「音輪(おとわ)」でのワークショップがあります。

ーーー

会いたい人は誰ですか?

ーーー

宜子先生に出会ったのは、3年前、2022年の2月でした。

その時の私は、人生に希望が持てずに、もがいてました。

「私には価値があるのか?

 あるとしたら何なのか?

 どう生きていったら幸せを感じられるのか?」

元パートナーとお別れしたあと、必死だったのです。

喪失感が大きかったのよ~。

そんなとき宜子先生は、料理教室の助手のお仕事や、移動時の運転手という「カバン持ち的ポジション」を私に与えてくれました。

その人のそばにいることで、見えてくるもの、学べることがたくさんあります。

宜子先生のおかげで私は、元気になっていったのです。

宜子先生の肩書のひとつは「空飛ぶ豆料理研究家」。

札幌に教室を持ちながら、宇宙家族(血のつながらないけど家族のような仲間)である「めぐる」のメンバーがいる土地を訪れては、人をつなげ活性化を促しています。

現在は、新大阪の駅前に自宅サロンを構え、大阪と札幌の二拠点生活をされています。

そうそう、宜子先生は私にずばりアドバイスをしてくれた恩人でもあります。

「はにーちゃんにしかできないこと、それは、版画よ!ハンコよ!

 マカイバリ茶園の紅茶、私ずっと前から好きで飲んでいたのよ。

 あのラベルを、ハニーちゃんが作っていたなんて!

 この力を活かすべきよ!」」

私が「神社仏閣の御朱印を作りたい」と話すと、さっそく、ご自身がお知り合いになった神社の関係者の方をご紹介してくれるのでした。

今回の大阪への旅も、ご縁がてんこ盛りの旅。

「奈良に御朱印を奉納したい神社があるから!」

「小学校の豆腐教室を手伝ってもらえないかしら?」

「大阪にオープンした、めぐるメンバーのカフェ、音輪、でWSやりましょう」

私は私で、名古屋に住む「よこし」(そう、私のバースデーケーキを作ってもらうためにクラウドファンディングをした彼女です)を、大阪の音輪、に連れていこう!と旅に誘いました。

2/26水 我孫子>名古屋>大阪。

2/27木 大阪>奈良・小学校の授業の前日準備(大豆浸水)

2/28金 小学校で豆腐作り授業

3/01土 大阪「音輪」でお赤飯教室>消しゴムハンコWS

3/02日 大阪>松坂「本居宣長ノ宮」訪問>七沢温泉

3/03月 座間神社>逗子魔法のワンピース店舗>我孫子

ーーー

会いたい人は誰ですか?

ーーー

宜子先生から受けた御恩。

「恩送り」という形で、私は、また、別の人へとそれを送っていきたいと思います。

人は愛されることで、人を愛することができるようになる。

受け取ったからこそ、人に渡せるようになる。

今回の旅も楽しみです。

ハンコ作りは、作りたい絵柄を相談してくだされば、ハニーが、その場で下絵を作ります。

楽しんでいただけると思います~。

音輪に来てね!

*参加希望の方はメッセージください!お席、教材確保しますので!

ご一緒できますことを、楽しみにしています!

今日も一日ごきげんに!

******************

朝のオープンチャットでは、毎日アファーメーションをしています。

今の自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。

私は私が大好き! みんなも私が大好き!(*1)

私はお金が大好き! お金も私が大好き!

ぜひ、口に出してみてね。

******************

(*1)私は私が大好き!みんなも私が大好き!

マクロビオテックの岡部賢ニ先生が伝えている、自己肯定感を高める魔法の言葉です。

エルメスハニー hermes honey

3Logic伝道師 講座・セッションを行っています

0コメント

  • 1000 / 1000