体が反応しないんです、という真実
先日、人生で初の言葉を使いました。
「どうしても体が反応しないのです。
だからお断りさせてください」
体が反応しないとき、どうしますか?
私、これまでは、こういうふわっとした言葉でなにかをお断りすること、ってなかったのです。
「もっと相手が理解できるような言葉で説明しないと」
「納得できる言葉を使わないと」
って思っていました。
でもね。
ほんとのところ、理屈はどうでもよくて。
その理屈は、大体において屁理屈だし、こじつけ。
説明を重ねるほどに本音からずれていく。
シンプルに「体が反応しないから」って断ってみた。
そうしたら「それなら仕方ないですね」って。
説明の言葉を重ねる必要はなかったのです。
初体験でした。
これまでは
「そんなの理由にならない」とか
「納得できるように説明してほしい」とか
そういう反応が返ってくる世界に生きていたのです。
私は、勝手に相手から圧を感じていたのです。
「NO」という選択肢を与えられないと。
「NOの理由をすべてつぶすから、YESと言ってほしい」相手はそう思っているのだと。
ところが、覆せないNOというものもある。
それが「体が反応しないから」だったのです。
これが正直な気持ち。
はじめて、自分に対して正直な言葉を選びました。
そういえば、異動した部署の仕事が辛くて会社を辞めた時のこと。
「やめてはいけない。続けなきゃ。続けたら昇進もあるって言われたし、仕事することは好きなんだし」と思っていた。
けれど、体の具合が悪くなってしまって、それを理由に辞めました。
逆に言えば、正直な言葉を使っていたら、病気になる必要はなかった。
体が反応しないとき、どうしますか?
自分自身の答えを聞く。
体の反応を見る。
その大切さを知った事件でした。
そして「体が反応しないから」という状態は、永遠ではないのです。
今は反応しないけど、10か月後は反応するかもしれないのです。
下手に理由をつけるのではなく
「(今の自分は)体が反応しない」と答えること。
それは未来の可能性も否定せず、相手の気持ちも否定しない言葉なんだ、と気がついたのでした。
すなおがいちばん。
口にすれば解決の糸口が見つかる。
自分だけの考えには限界があって、新しい扉が見えにくい。だからこそ、複数の視点で会話をする。
新たな扉がみつかるスッキリ感を届けられたなと思います。
GW企画、おみくじセッション 受付スタートしました。
30分、Zoomでお話して楽しくなってみませんか。
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/20241
ご一緒できますことを、楽しみにしています。
0コメント