■どんな小人さんに手伝って欲しい?仕事の早い「〇〇〇」が9体生まれました!

■どんな小人さんに手伝って欲しい?仕事の早い「はにお」が9体生まれました!


新しい「はに-のチラシ」ができました~!

片面は「提供する内容」、もう片面は、はにわ自身の経験が一望できる「人生すごろく」になっています!


https://image.reservestock.jp/pictures/1506_Y2MwMDc1OTgwNDJlM.pdf

ダウンロードして印刷できます

気になる方はぜひ!

ーーー

どんなことを「小人さん」に頼みたいですか?

ーーー

自分らしい時間の使い方をしたい!だからお勤め以外の働き方を「つくる」

私がそう考え始めたのは、2000年のこと。

それまでも、フリーランスのライターとして働いていましたが、そこには「取引先:出版社」という存在がありました。

月刊誌の仕事は、時間はある程度「動かせる」のですが「お勤め」とあまり変わらなかったのね。

でも、2000年から埼玉の田舎暮らしを始めてからは(人生すごろく参照)

「本当の意味で、自分の都合のいい時間の使い方ができる、働き方」が必要だと

強く感じるようになったのです。

つまり、母の乳がん、とか、父の食道がん、とかね。

病院に付き添うにしても、そのための時間をサッととれる生き方がいい、と。

父亡きあとは、母と妹が、実家を建て直して一緒に住むことになり、週に1回、建築会社に通って相談する忙しさもありました。

「場所と時間を選べる仕事の仕方をする。自分の強みをいかして効率的に働く」

そのために「自営業」っていう仕事の仕方があるのよね~。

一定の安定した売り上げを立てるためにはどうするか。

そこはずっと課題でしたが、

「そのために何をしたらいいのか」は、実際に自分自身がやってきたことなので

「これからやりたい人」に向けて、サポートできます。

お勤めをやめて(パートや派遣の仕事を減らして)

自営業、としてやるメイン業務が決まったら、次は

「私はこれができる人です!」と見せて&知らせて行くことが必要になります。

でもね~

最初は「じゃあ何から始めたらいいんだろう」

「何にどんな予算をとったらいいんだろう」

限られた時間、エネルギー、予算。

効率よく使いたいよね。

はにーは、

「必要な事だけを見定めて、その手法でのやり方をお伝えする(代行する)」

ことができるのですね。

そのサポートが、とてもうまくいっているのが、

幸心創(ここそね)の関美保さん、こと、ぱんちゃんです。

最初は「イベント的にオンセラ体験会をするんだけど、そのチラシが欲しいの」

というスタートでした。

現在は、イベント申し込みの管理がしやすい&メールマガジンの配信ができるシステムを使って、ホームページが完成しています。

こちらよ!

画像・説明文字・構成、ハニーが作ったわ!

https://www.reservestock.jp/page/index/55914


はにーの小人さんである「はにお」たちが、それぞれの仕事をサクサクこなします。

自分で仕事を始めるには、認知度アップが大切・・・

それはわかったけど

「私にはどんな方法が合っているんだろう。何をやったらいいんだろう」

そこから相談に乗ってます。

お金は有効に使いましょう。

公式ラインの登録で、20分のズーム無料相談、という特典を作っています。


ーーー

どんなことを「小人さん」に頼みたいですか?

ーーー

お話聞かせてくださいね。

ピッタリな方法を提案させていただきます。

お誕生日をうかがって、向いている方法、方向性も加えた内容を

提案しています。

これが大好評。

こちらに登録して、無料相談ってメッセージしてくださいませ~。


https://lin.ee/sx88h8T


ご一緒できますことを、楽しみにしています!

今日も一日ごきげんに!


******************

朝のオープンチャットでは、毎日アファーメーションをしています。

今の自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。

私は私が大好き! みんなも私が大好き!

私はお金が大好き! お金も私が大好き!

ぜひ、口に出してみてね。

******************

0コメント

  • 1000 / 1000