「イマココ」を体感できる食べ物を「あと2kmなのにあきらめるの?」
おはようございます!
北海道も夏は暑い!
そして北海道は牛乳がおいしいからソフトクリームがおいしい!
実は私、ソフトクリームが大好きなのです。
だって、あれは「自宅では食べられない」「自分では作れない」「その場にその時間いなければ食べられない」という、「イマココ」を感じられる食べ物だから。
――
そこでしか手に入らないものは何ですか?
――
私は、3logic、GODSEALでいうところの「水星に46イマジネーション」が入っているデザインです。
46とは「正しい時に正しい場所にいなければならない決心」が大事。
そうすると「素敵な偶然・セレンディピティ」が起こるといわれています。
それを知ってから、フーテンのハニーは
「私にとっての、正しい時に正しい場所は、なんだろう」と感じるようにしています。
ある意味、禅的な。「今ここ」を感じることが、正しい時に正しい場所、という気がしています。
そして私にとって、「今ここ」の「セレンディピティ」を表している食べ物こそが
ソフトクリームなのです。
専用のマシンから出てくるタイプね。
その機械がある場所に行かないと食べられない、というのがいいのです。
おうちでは絶対、食べられない。
その場所に行かないと、食べられない。
その時、誰といるのか。どんな天気なのか。どんな道のりの途中なのか。
すぐに食べないと溶けてしまうこのおいしさを、集中して味わい、「幸せ~」を感じる。
よく晴れた青空、28度の気温、湿気のないからりとした北海道の風の中で味わうソフトクリーム! 控えめに言って、最高でしかない!
今回の、めぐる合宿でのこと。
夜泊まるこぐま荘の雄谷さんからメッセージが。
「少し早くこちらに移動したら、今夜飲むワインを、近所のワイナリーに買いに行けますよ」
少しだけ予定を繰り上げて、この場所を出ることになりました。
すると、お豆腐作りと、精進料理教室の参加メンバーから、いい情報が。
「どのワイナリーかしら!
宝水ワイナリーだったら、ソフトクリームが食べられますよ。
ブドウのシロップがかかっていたり、季節限定のイチゴソフトがあったりするの!
この地域で一番おいしいソフトクリームなんです!」
私たち、もう、ワクワク。
その日は暑くていい天気。まさにソフトクリーム日和。
喜びいさんで車で向かい、雄谷さんの案内でワイナリーに到着。
すると…
ちがう――。
私たちが期待していたワイナリーとちがう―。
そう、このエリア三笠市には、ワイナリーがたくさん存在しているのでした。
最初に訪れた山崎ワイナリーは、丘の上に会って素晴らしい眺望があり、おいしいワインを販売していました。しかし、ソフトクリームはなかったのです。
ワインを買って一度宿に戻り、一同は、近所にある「太古の湯」という温泉施設に向かうことになりました。
そのとき、車を運転していた天花ちゃんが一言。
「温泉に行く前に、ソフトクリーム行けるよ!」
ソフトクリームスタンドは17時閉店。
「ここから2kmだから間に合うよ」
私は「今日が無理なら明日の帰りがけに寄れれば」と思ってました。
この時間にどうしても行きたい、というのはワガママだと思ってました。
だって団体行動してるし。
「えっ! いけるの? いっていいの?」
喜びが爆発的にわいてきた――。
「そうだよ。だって目的地まであと2km、残り時間30分。
間に合うのに、あきらめるの?」
私の頭の中に、トンネルを掘りながらあきらめていく人の話が浮かびました。
あと何キロ掘ったら向こう側に到達するんだろう。
ずっと頑張り続けてきて「もうだめだ、もうやめる」
そうあきらめたとき、実は、
開通まであと50センチのところまで来ていた、という話。
そう、あきらめた時が試合終了ですよ。
――
そこでしか手に入らないものは何ですか?
――
私これまでの人生の中で、あきらめてきたこといっぱいあったな、って思ったわ。
「あと2kmだけど、また今度にしよう。ご縁があればまた来られるさ」
そう思いながら、また今度、がなかなか訪れないことも知ってます。
(たまにリベンジ企画が生まれるけど)
さすが天花ちゃん、「エレメント欲」に色がある人だ!
私は、エレメント欲、に色がついていません。フルオープンで白いのです。
欲、とは別名「意志力」。
ご自身がどちらのタイプか知りたい場合は、3Logicのセッション受けてみてくださいね。自分だけでなく家族や友達スタッフのことも知りたい場合は、講座がおすすめ。
詳しくはお問合せ下さい。
そこでしか手に入らないもの。
ほしいと思ったものを、手に入れる喜び。
小さいことでいい。
「私は欲しいものを、私に与えてあげられた」
これって、人生を楽しくするために、いいことだと思うの。
ぜひ、ご自分に味わわせてあげてくださいね。小さな満足。
今日も一日、ごきげんに。
▼セッションはこちら
▼講座はこちら:7月・8月開催決定しています!
0コメント