時間&空間はタテヨコの〇〇交差で密度を上げる!

5月に岐阜県の郡上で「たつけ」手縫い教室に参加して

お裁縫熱にスイッチが入ってしまった、はにわです。


待ち時間に何をしますか?


最近、動画に字幕をつけるという特訓をしています。

これが結構時間がかかるのですー。

たとえば、20分の動画。

アプリに読み込ませるのに5分、字幕を手作業で編集するのに付けるのに120分、データの書き出し保存に45分。

パソコンのスペックをあげれば、時間短縮はできると思いますが。

動画編集には、かなりの時間がかかる。

<パソコンが使えなくなる時間>が発生するので

「ご利用は計画的に」しないといけないし

「待ち時間にやれること」を探す必要がある。

そ・こ・で!

作業の待ち時間に、<お裁縫ちくちくモード>発・動!

そっかー、道具があいていないときは、別の作業をすればいいんだよー。

最近の私、月の半分は、車を運転していたり体を使うモード。

だから腰を据えたパソコン作業はできません。

今は、パソコン作業がメインの時期。

この時間を有効に使いたい。

そっか、次の<寅さん期>のときに着る服も作っちゃおう、という計画。

昔から、海外に出た時のために

「WOW!ジャパニーズカルチャー!スーパークール!」って言われるような服を着たいと思ってました。

埼玉時代は、浴衣地を使ったブラウス作りを習いに行ったりしてました。あれを着てインドに行ったときは、涼しくて着心地よくて良かったな~。

郡上では、かこちゃん先生に「たつけ(昔から石徹白地区に伝わる野良着のズボン)」を習いました。

2日半かけて、たつけを手縫いした時、かこちゃん先生は予言していました。

「はにーちゃん、すぐに、2つめを作っていそう」

予言が実現しつつあるー。

たつけ2本目より先に、浴衣ワンピースに取り掛かっておりますが。

ちむどんどんするさ~。


待ち時間に何をしますか?


手縫いだから、針と糸があれば、どこでもできる。

待ち時間が有効利用できると知りました。

勇者せっかち、は、やることがあるほうが元気。

自分にあった行動をすると調子がいい!

あなたのタイプは何かしら。

今日も一日、ごきげんに~!

0コメント

  • 1000 / 1000